vol.118「幕末の謎」について②2025.04.29 20:40「日本において体制の変化がおきるとすれば、それは日本人だけから端を発しているように見えなければならない」これは、イギリスの「ハモンド外務次官」から、イギリス駐日公使「ハリー・パークス」に宛てた通信の一説である。なんとも意味深な言葉であり、イギリスが幕末の日本を影からコントロールし...
vol.117「慶応元年のゴタゴタ」について2025.04.24 20:30幕府は第一次長州戦争に勝利し、元号を忌々しい「元治」から「慶応」に変え、これまでのゴタゴタが終わったアピールをしようとする。が、残念ながらゴタゴタは終わらない。なぜなら長州に勝ったと思ってるのは幕府ばかりで、ほんとは誰にも何にも勝っちゃいないからである。だって戦ってすらいないのだ...
vol.116「幕末の謎」について①2025.04.19 20:30さて、幕末グルメごっつぁん投稿は終わりにして、話を「元治の内乱」後に戻そう。俗論派を一掃して長州藩内を幕府恭順路線から、武備恭順(従うフリして戦いに備える)路線に変えた高杉晋作さんでありましたが、最新の武器を手に入れるためには外国と貿易せにゃならないワケで。いっそ下関を外国に向け...
2025年「東京キモノショー」in 人形町2025.04.17 15:00「東京キモノショー2025」今年は「きものは表現だ!」をメインテーマに、メイン4会場と日本橋周辺に散らばる16のサテライト会場でお出迎え。どこからでも、どこへ行っても楽しめるのが東京キモノショーです。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー<会期>2025...
vol.115「幕末の食」について③2025.04.14 20:20⚫︎ Marlboro TigerのReload the 明治維新【長州おはぎ】についてhttps://ameblo.jp/boochan-777/entry-12733694884.html?frm=themeさて、人様のブログまんま引用という卑怯な手で楽をするのも今回で最後と...
vol.114「幕末の食」について②2025.04.09 20:20⚫︎ Marlboro TigerのReload the 明治維新【魚すき】についてhttps://ameblo.jp/boochan-777/entry-12730154433.html?frm=theme前回に続き、今回もMarlboro Tiger様からのオール転載御免にて...
vol.113「幕末の食」について①2025.04.04 20:00なんだか幕末になってから舞台が西日本に移って、江戸の話がとんと出て来なくなってしまった。本来ここは『江戸町人文化芸術研究所』だっちゅーに、このまま幕末史を勉強するのは主旨がプレてるし、どうなんだろう。。かと言って、ここまで書き進めて来て急にやめるのも、ちょっと嫌だし、せめて明治維...